MENU

【香港グルメ巡り】アテンドに最適な名店5選~北京・上海・広東料理編~

香港は美食の街✨世界各国料理のレストランが集結しています。香港旅行・出張はグルメが楽しみ!という方も多いのでは?
今回は、香港在住者が来港くださるお客様と一緒に訪れたい名店を、My Hong Kong編集部より在港歴8年とちょっとの営業女子がピックアップ!

アテンドをする際、一番リクエストが多いのはやはり各地中国料理の数々では!?
第二弾は、北京・上海・広東料理のレストラン5選です。

目次

アテンドに最適な名店5選~北京・上海・広東料理編~

夜景と本格北京ダックに舌鼓!「北京樓(PEKING GARDEN )」

香港に複数店舗を展開する「北京樓」は、香港を代表する北京料理店。特に尖沙咀(チムサーチョイ)店はスターフェリー乗り場前に位置し、ハーバービューを楽しみながら食事ができます。看板メニューの北京ダックは厳選された鴨を伝統の窯で焼き上げ、皮はパリッと香ばしく、身はジューシー、それでいてしつこくない味わいの名品。半身から注文可能なため、少人数でも気軽に楽しめます。その他、白身魚の甘酢あんかけや蟹スープ、点心など豊富な一品料理も充実。地元客からも高い支持を得ており、観光やビジネス接待にも最適な信頼できるレストランです。

創業60年以上!京菜の超老舗「泰豊廔酒家(Tai Fung Lau Peking Restaurant)」

1961年創業の「泰豊廔酒家」は、香港の本格北京料理の老舗中の老舗!観光エリア尖沙咀にありながら、隠れ家的な雰囲気が魅力です。北京ダックはもちろん、水餃子やその他本格北京料理も常連客から絶賛される逸品ぞろい。お料理のサイズを選択可能なため、人数に合わせて注文可能!加えて、手軽でお得なランチセットもあり、ビジネスランチにも最適です。日本語メニューもあり、日本語可の愛嬌たっぷりおじさんウェイターさんがたまにいます(笑)老舗らしくレトロで地元感満載の店内で味わう本格料理は香港の思い出になること間違いなし!

ミシュラン星獲得!「夜上海(Yè Shanghai)」で上海蟹づくし

ミシュラン1星を獲得した「夜上海」は、香港内に2店舗を構える高級上海料理店。1930年代のオールド上海を思わせる雰囲気の中、厳選素材を使った本格的な上海料理が楽しめます。尖沙咀店は、K11 MUSEA内にありハーバービュー席も魅力!旬の時季には上海蟹を活かしたメニューが目白押し!北京ダックや麻婆豆腐、小籠包なども専門店に劣らない味。ランチセットや中華要素を盛り込んだアフタヌーンティー(2名398HKD)もあるのでシーンを選ばす、コスパも抜群。特製のXO醬は瓶で販売もされています。風味豊かで辛味も抑えられているのでお土産にもピッタリ!

インスタ映え必至!「Yum Cha」でおしゃれ点心を堪能

「Yum Cha」は、飲茶を1日中楽しめる人気のレストランです。ユニークなキャラクターをあしらったカラフルな点心と料理が話題で、観光客にも支持されています。店内はスタイリッシュで、落ち着いた雰囲気。カラフルなのに着色料不使用でヘルシー志向な本格的な広東料理を味わえます。オーダーシート式で英語メニューも完備されているため海外からの来訪客にも配慮。かわいい豚の形をした点心や食べる際にトロっと溢れて注意が必要なカスタード饅は看板メニュー!その美味しさと見た目のインパクトは格別です。美味しくて、SNS映えも叶えちゃう「Yum Cha」は、観光でも接待でもハズレなし!

日本でもおなじみ!「添好運點心專門店(Tim Ho Wan)」の点心を本場で!

「添好運點心專門店」は、ミシュラン星を獲得したことで世界的に有名な点心専門店。リーズナブルな価格で本格的な広東料理を楽しめます。香港内でも多店舗展開してますが、日本など海外でも積極的に展開中。中でも1号店の深水埗(シャムスイポー)店は特に高評価。名物のベイクドチャーシューバオ(酥皮叉燒包)は必食!メロンパンのように甘めでサクッとした皮とジューシーで甘じょっぱい味付けのチャーシューが人々を虜にしています。店内はカジュアルで居心地が良く、友人や家族のアテンドにおススメ。待ち時間が長くても、食べる価値は十分にありますが、すぐに入店したい場合は訪問時間を工夫しましょう!尖沙咀や香港駅など、観光客にアクセスが良い店舗もあります。

写真:レストラン提供


北京ダーーーーーック!♡

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コロナ禍に気づいたら30代を迎えてた。。!
香港9年生のビジネスウーマン(営業職)。

目次