香港– tag –
-
美容
R Dresser Hong Kong
2025年11月20日、日本で年間14,000人以上が来店するイメージコンサルティングサロン「R Dresser」が、香港・銅鑼湾にオープン。パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断を通じて、理想の外見づくりをサポートします。代表は診断実績5,000名以上、育... -
サークル
【第14回】モルック 香港代表への道!
モルックとはフィンランド発祥のスポーツ。木の棒を投げて木の棒を倒し、先に50点取った方が勝ち。ボーリングとダーツを合わせたようなスポーツ、と言われています。激しい動きを必要としないので、子供からお年寄りまで、年齢や性別を問わず楽しめるユニ... -
日本人学校・幼稚園・補習校・日本語塾
Island Children’s Montessori Kindergarten
2008年に設立されたIsland Children’s Montessori Kindergartenは、MTR天后(Tin Hau)駅から徒歩5分の便利な立地にあるモンテッソーリ教育を実践する幼稚園です。対象年齢は9か月から6歳までで、英語を中心に広東語または北京語のサポートがあるイマージョ... -
セキュリティサービス
【第13回】香港生活の安全術!盗難・リスク対策のリアルガイド
【第13回】香港で時々遭遇する「誰だと思う?」詐欺 香港で散見される様々なタイプの詐欺ですが、こちらのコラムでご紹介することが防犯にもつながるので、より個別に詐欺の手口のお話を共有させていただければと思います。 「オレオレ詐欺」の亜種「誰... -
グルメ紹介
「日本と同価格」で話題!東京発ナッツスイーツブランド「caica」が香港初上陸
YAICHI × BAKE INC. スイーツフェア第二弾が10月10日スタート 香港最大の日本オンライン百貨店「YAICHI谷日百貨」は、9月よりスタートした「BAKE the ONLINE」にて、予約販売の熱狂を巻き起こしています。第一弾の「BAKE CHEESE TART」と「PRESS BUTTER SA... -
キャリア・スキルアップ
【新連載】香港で、自分の価値を仕事にする—マキコの実録コラム
【第1回】夫の香港駐在、私の準備と決意 夫の香港駐在をきっかけに、自身のキャリアを再構築しようと決意したマキコさん。 日本での準備期間を経て、香港で個人事業主として奮闘する日々を綴る実録コラムがスタートします。海外で働くことに不安を感じて... -
香港内
子連れ・乗り継ぎ旅行者は要チェック!香港出国税(APDT)新払い戻し制度のポイント
2025年10月1日から、香港国際空港を利用する旅行者向けに「航空旅客出国税(APDT)」の払い戻し制度がリニューアルされました。これまで少し分かりにくかった手続きが、オンラインで簡単にできるようになったんです。日本からお子さん連れで香港を訪れる方... -
子育て
多文化都市・香港での子育て!学校・幼児教育機関リスト
香港の学校・幼児教育機関ピックアップ 日系幼稚園 学校名(日本語)英文名ウェブサイトURLオイスカ香港幼稚園Oisca Japanese Kindergartenhttp://www.oisca-youchien.com/hk/帝京香港幼稚園Teikyo HK Kindergartenhttps://www.teikyo.edu.hk/こひつじ幼稚... -
セキュリティサービス
【第12回】香港生活の安全術!盗難・リスク対策のリアルガイド
【第12回】機内盗難の現状とリスクの高まり 油断しやすい機内で盗難が多発 香港は比較的治安の良い都市ですが、機内は油断しやすい空間です。香港保安局のデータによると、2024年の最初の10ヶ月で香港発着便での機内盗難が169件報告され、前年の同期間比... -
雑学
【第11回】ちょっと不憫な香港雑学集
【第11回】香港に根を下ろした英国財閥──スワイヤーグループ 日本との往復や中国・アジア各地への出張で利用するキャセイパシフィック航空、ショッピングで訪れるパシフィックプレイスや太古坊のモール、そして住宅街として知られる太古城。香港に暮らす... -
OB/OG
百式会
百式会は「手ぶらでは日本に帰らない」をモットーに、香港に暮らすメンバーや香港OBが世代や業界を越えて集う学びと交流の場です。月例会では、各分野(仕事上の専門から趣味や生活情報まで)に知見を持つメンバーの自主企画によるセミナーや討議を実施。 ... -
新規オープン
【香港UPDATE】2025年9月16日
香港 世界人材ランキング4位—アジア首位 スイスの国際経営開発研究所(IMD)は9月9日、「世界人材ランキング2025」を発表し、香港は前年の9位から大きく順位を上げ、過去最高の世界4位となりました。アジア地域では首位となります。香港は「魅力」「即応性...
