台風18号、60年ぶりの「シグナル10」再発令
非常に強い台風18号(アジア名:ラガサ)が9月24日に香港へ最接近し、香港天文台は今年2度目となる最高レベルの「シグナル10」を発出しました。1年に2回の発出は1964年以来で、各地で倒木や浸水が発生し、高級ホテルなどに甚大な被害が出ました。また、高波により親子が事故に巻き込まれる事例も報告されています。
香港空港では23日夕方から24日にかけて約1,000便が影響を受け、乗客14万人に影響が及びました。25日午前から運用が再開され、正午までに発着は正常化しましたが、空港は25~26日にかけて混雑が予想されています。
香港取引所は「シグナル10」発出下でも証券とデリバティブの取引を初めて実施し、悪天候下でも市場が正常に稼働したと説明しています。これは2024年9月に導入された新制度によるものです。
ESPRIT、香港に再上陸
香港メディア「明報」によると、米国発のファッションブランド「ESPRIT」がアジア市場からの撤退を経て、香港への復帰を発表しました。運営は「2%」創業者の陳衛明氏が担い、11月には銅鑼湾に没入型体験ストアを開設予定です。韓国のトレンドとフランスの質感を融合し、若者層をターゲットにブランド再構築を図ります。
ESPRITは直営から資産の少ないブランド経営へ転換し、柔軟な運営体制を整えました。コーヒーショップ要素を取り入れる可能性も示唆されています。現在の筆頭株主は羅奇銀氏で、28%以上の株式を保有しています。
2025年国慶節、香港で無料イベントと特典満載
2025年10月1日の国慶節にあわせて、香港では花火大会や映画半額、交通機関・博物館の無料開放など多彩なプロモーションが実施されます。ビクトリア・ハーバーでは午後8時から23分間の花火が打ち上げられ、尖沙咀のオーシャンターミナル駐車場で無料鑑賞できます。
映画館では全館でチケットが半額となり、52館が参加します。路面電車、スターフェリー、バスも無料で乗車でき、湿地公園や科学館、宇宙博物館なども無料開放されます。
沙田競馬場では「国慶節レースデー」が開催され、音楽や伝統芸能も楽しめます。黄大仙廟ではランタンフェスティバルが行われ、展示や天体観測、写真コンテストなどが予定されています。
香港国際空港×THE MONSTERS 10周年記念イベント
香港国際空港(HKIA)では、人気キャラクター「THE MONSTERS」のアートインスタレーションと10周年記念キャンペーンが開催中です。空港内には、高さ7メートルの「KING MON」の世界最大級のアート作品が展示され、出発フロア(L7)のFカウンター後方で見ることができます。また、旅行をテーマにしたアクセサリーをまとった「LABUBU」や「ZIMOMO」の1.5メートルの展示が4体、出発フロア(L6)の制限エリアで展示されています(Jaeger-LeCoultreやCartierなどの店舗付近)。
9月25日から10月15日には、限定商品やステッカーがもらえるキャンペーンが実施され、空港店舗やオンラインストアで2倍のポイントや最大8%のリベートが受けられます。
