MENU

【香港からの旅情報 Vol.08】香港発 長江三峡クルーズ「センチュリー・ボヤージュ」

香港はアジアのハブ空港を擁しており、また高鉄やフェリーで気軽にアクセスできる観光地が数多くあります。このコラムでは、「香港在住者だからこそ楽しめる旅」をテーマに、香港からアクセスの良い観光スポット、現地の知られざるグルメ、日本語で安心の現地ツアー情報などをご紹介。 忙しい日常からちょっと抜け出して、リフレッシュできる旅のヒントをお届けします。

※今後、中国本土・マカオ・台湾・東南アジアなど、香港からアクセスしやすい旅行先の情報を随時紹介予定です!

Photos: ©︎2025 “K” Line Air Travel Limited. All Rights Reserved
Presented by “K” Line Air Travel Limited.

目次

長江三峡クルーズ「センチュリー・ボヤージュ」

 +85268084039
 +85268084035 (日本語)

三国志の壮大な歴史をたどる、豪華クルーズの旅へご案内します!蜀・魏・呉の舞台となった史跡を訪れ、名将たちの足跡を体感。2024年に就航したセンチュリー・クルーズの最新フラッグシップ「センチュリー・ボヤージュ」は、長江三峡を航行する5つ星のラグジュアリークルーズ船です。快適な船旅と歴史のロマンを融合した、感動の7日間をお届けします。

センチュリー・ボヤージュ詳細情報

あわせて読みたい

1日目:香港から重慶へ 活気あふれる山城の魅力

香港を出発し、重慶へ到着。午後は「8D魔幻都市」と称される重慶のダイナミックな街並みを観光します。夜は名物の重慶火鍋を堪能し、洪崖洞で幻想的な山城の夜景を楽しみます。光り輝く街の美しさに心奪われるひとときです

重慶と武漢は日本ガイドを手配可能です

2~5日目:絶景と歴史を堪能長江三峡クルーズ (3泊4日)

「センチュリー・ボヤージュ」に乗船し、長江三峡の壮大な景観を巡ります。瞿塘峡、巫峡、西陵峡の息をのむような自然美と、神秘的な神女峰、三峡大坝の迫力を堪能します。3日目の午後は、寄港地観光ツアーを参加し、三国志の蜀漢の要衝・白帝城へ上陸します。

※クルーズの寄港地観光ツアーは英語/中国語のみ

白帝城(寄港地観光ツアー)

三国志の蜀漢の要衝・白帝城へ上陸します。白帝廟、托孤堂、東碑林を訪れ、三国志の貴重な文物展示を通じて、劉備の托孤の歴史を肌で感じます。

5日目:宜昌から荊州へ 三国の激戦地を訪れる

下船後、宜昌にある世界9大岩窟レストランの一つ「放翁懸崖レストラン」で絶景を眺めながら昼食。午後は三国志の戦略的要衝・荊州へ向かいます。劉備が拠点とした荊州は、関羽の失策や呂蒙の策略により呉に奪われ、魏も影響力を及ぼした三国の勢力争いの中心地。歴史の舞台を巡り、そのドラマを感じます。夜は武漢で宿泊。

6日目:赤壁古戦場 三国志の名戦を体感

武漢から車で約2時間、赤壁古戦場へ。赤壁の戦いの遺跡を訪れ、赤壁摩崖石刻や拜風台を見学します。諸葛亮の知略と周瑜の勇気が響き合う歴史の舞台で、三国志のクライマックスを体感します。夜は武漢で宿泊。

7日目:武漢から香港へ 黄鶴楼と漢口江灘の魅力

最終日は武漢のシンボル、黄鶴楼を訪問します。孫権が長江沿いに築いたこの楼閣は、呉の軍事拠点として重要な役割を果たし、その威容は今も歴史の息吹を感じさせます。 午後は武漢の歴史と文化を象徴する場漢口江灘所へ。漢口江灘は、清朝末期から民国時代に外国租界と貿易で栄え、欧米や日本の影響を受けた建築や文化が沢山残っています。

お問い合わせ

  • 日本語ガイド付きアレンジ可能
  • ご予算と日数に合わせ様々なパッケージを提案可能

まとめ

  • 重慶で火鍋と幻想的な夜景を堪能
  • 長江三峡の絶景を豪華船で巡る
  • 白帝城で劉備の歴史を体感
  • 荊州で三国の勢力争いを学ぶ
  • 赤壁古戦場で名戦の舞台を訪問
  • 武漢で歴史的建築と文化を満喫

過去の【香港からの旅情報】はこちら!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

香港在住4年。プリンに乗ってるカラメルが好き♪

目次