MENU

香港のおススメ最新夜景スポット

香港の最新のおすすめ夜景スポットを紹介します。

定番から穴場スポットまで、香港の夜景をいろんな角度から楽しみましょう。

目次

7カ所を一気にご紹介します!

ビクトリアハーバー

ひしめき合うビル群がビクトリア湾の水面に映る夜の景色は、まさに香港。毎晩20時から始まる「シンフォニー・オブ・ライツ」では、静止していた夜景が生き生きと動き出す華やかな光のショーを楽しめます。

アクセス

  • 尖沙咀、中環、湾仔など、両岸から夜景を楽しむことができます。

ビクトリアピーク

 香港島の太平山頂(ザ・ピーク)から見下ろせば近くには香港島のビル群、そして目の前には九龍半島が一望できます。その景色はまるで宝石箱をひっくり返したかのよう。ビクトリアピークへは徒歩やバス、タクシーでもアクセスできますが、せっかくなら130年以上の歴史をもつピークトラムに乗って急勾配を体感しましょう。

アクセス

  • MTR金鐘駅よりピークトラムに乗る。
  • MTR香港駅前の交易廣場地階のバス乗り場からバス15番、またはX15番に乗って終点。
  • MTR香港駅の出口Eでミニバス1に乗って終点。
  • ザ・ピーク 公式サイト(日本語版)

セントラルの大観覧車

観覧車自体は珍しくないかもしれませんが、香港の観覧車は、一度乗車すれば3周もできます。夜に乗れば、夜景を織りなすセントラルのビル群を間近で見ることができ、ネオンの迫力を味わえます。

アクセス

  • 中環のフェリー乗り場前。MTR中環駅、香港駅から徒歩5分ほど。

オーシャンターミナルデッキ

尖沙咀のフェリー乗り場の近くにあるオーシャンターミナル、その屋上には無料の展望台「オーシャンターミナルデッキ」があります。三辺が海に囲まれているので270°の景色が見渡せます。夕暮れからの鑑賞がお勧めです。

アクセス

スカイ100香港展望台

スカイ100は九龍駅直結のエレメンツの上のあるビルICCの100 階にある香港で最も高い屋内展望台です。昼間のパノラマビューも素敵ですが、夜には街全体のきらきらした光を足元に楽しむことができます。屋内展望台なので天候も気温も気にせず安心して夜景を味わえます。

アクセス

青馬大橋

ランタオ島と香港市内を結ぶ青馬大橋です。電車であれ車であれ、空港を行き来する際に必ず通る橋です。青馬大橋の青衣島側の入り口にランタオリンク・ビジターセンターがあり、青馬大橋と馬湾海峡が一望できます。青馬大橋はデザインが美しく、夜になるとライトアップされ、橋の下の水面も光を反射して美しい景色が見られます。絶え間なくやってくる船を眺めながら夜景に酔いしれましょう。

アクセス

ライオンロック

標高495mある新界の山、遠くから見るとライオンの姿に見えることからライオンロック(獅子山)と呼ばれています。昼間はハイキングコースが賑わっていますが、実は夜も人気のスポットです。市内の中心部に位置しているため、山から見下ろす景色は絶景です。同じ山頂でもビクトリアピークとは違った眺めでしょう。夜の山道は暗いのでライトは必須です。必ず何人かで、できれば慣れた人と一緒に登りましょう。

アクセス

  • MTR黄大仙駅から「獅子山公園(Lion Rock Community Garden)」に向かい、山頂に向けてハイク。
  • MTR鑽石山駅から「沙田坳(Sha Tin Pass)」に向かい、山頂に向けてハイク。
  • 登山方法については、「セカイチ」さんの記事が大変わかりやすいでしょう。

最後の2カ所は難易度高め。気を付けて行ってね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

広東語が好き、おうちで香港料理に挑戦中。

Author Profile

目次