香港ライフ– tag –
-
日本
【日本⇄香港の航空券が20%オフ!】JCBカード×Greater Bay Airlinesの限定プロモが展開中!
JCB×Greater Bay Airlinesが贈る、旅好きのためのスペシャルオファー 年末年始や春の旅行をお得に楽しみたい方に朗報!香港発の航空会社「Greater Bay Airlines(大湾区航空)」と、日本発の国際クレジットカードブランド「JCB」がタッグを組み、往復航空... -
$$
【2025/11/17更新!】この秋、香港で“蟹活”しよう!2025年、今行きたい上海蟹レストラン6選
秋の香港といえば、上海蟹!濃厚な蟹味噌と繊細な身は、この季節だけのごちそうです。実は、上海蟹は中国・長江流域が原産で、広東語では「大閘蟹(daai6 jaap6 haai5)」と呼ばれ、 普通話では「大闸蟹(dà zhá xiè)」と発音されます。 香港ではオスは10... -
スポーツ
Water Rabbit (セーリングチーム)
香港在住の日本人を中心に活動するセーリングチームです。週末、朝から夕方にかけて、香港島南部のMiddle Islandから27フィートのセーリングクルーザーで出航し、セーリングの練習や海遊び、海鮮ランチを楽しんでいます!初心者も大歓迎で、HPには、セーリ... -
日本人学校・幼稚園・補習校・日本語塾
Island Children’s Montessori Kindergarten
2008年に設立されたIsland Children’s Montessori Kindergartenは、MTR天后(Tin Hau)駅から徒歩5分の便利な立地にあるモンテッソーリ教育を実践する幼稚園です。対象年齢は9か月から6歳までで、英語を中心に広東語または北京語のサポートがあるイマージョ... -
子育て
多文化都市・香港での子育て!学校・幼児教育機関リスト
香港の学校・幼児教育機関ピックアップ 日系幼稚園 学校名(日本語)英文名ウェブサイトURLオイスカ香港幼稚園Oisca Japanese Kindergartenhttp://www.oisca-youchien.com/hk/帝京香港幼稚園Teikyo HK Kindergartenhttps://www.teikyo.edu.hk/こひつじ幼稚... -
生活TIPS
「やばい、ない!」と思ったら読む、香港での紛失・盗難対応ガイド
香港での紛失・盗難対応ガイド 「まさか自分が…」と思っていても、旅先や海外生活では予期せぬトラブルが起こるもの。香港で大切なものを失くしたとき、慌てずに対応するための情報をまとめました。 緊急事態発生!事件・事故に巻き込まれたときは? 香港... -
香港内
夏を満喫♡わたしの香港推しビーチ4選
まだまだ暑い香港!一般的に海水浴シーズンは5月~10月といわれます。Repulse BayやStanley、Shek Oなど有名ビーチもありますが、筆者の好み全開で選んだ「推しビーチ」を4つご紹介します! 水牛に会える!?自然たっぷりの癒し系ビーチ「Pui O Beach」 ラ... -
グルメ紹介
この一杯で暑さをリフレッシュ!香港の絶品ピリ辛麺スポット4選+1
湿気と暑さが続く香港の夏、汗をかきながら食べるピリ辛麺は格別です。辛いものは発汗を促し体温を下げ、中医学的にも余分な湿気や熱を発散させるとされています。今回は、香港のソウルフードから韓国・タイ料理店まで、バラエティ豊かなピリ辛麺スポット... -
生活TIPS
香港政府発表:2026年香港の公休日
2026年の香港の公休日 2026年の香港の公休日が発表されました。公休日は以下の通りです。 元日(1月1日・木曜日) 旧正月(農暦新年) 初日(2月17日・火曜日) 2日目(2月18日・水曜日) 3日目(2月19日・木曜日) イースター連休 グッド・フライデー(イ... -
生活TIPS
【最終回】2025最新版!香港で国際結婚ってどうやるの?
2025年2月、日本人男性の筆者は香港人の女性と結婚しました。 パートナーと付き合い始め、個人差はあるものの時期が来たら結婚を意識される方も少なくないでしょう。そこで、実際私たちが香港にて入籍した流れを、順を追って解説付きでお話しさせていただ... -
生活TIPS
2025最新版!香港で国際結婚ってどうやるの? 第3回
2025年2月、日本人男性の筆者は香港人の女性と結婚しました。 パートナーと付き合い始め、個人差はあるものの時期が来たら結婚を意識される方も少なくないでしょう。そこで、実際私たちが香港にて入籍した流れを、順を追って解説付きでお話しさせていただ... -
九龍
紅磡エリア・モーニングが出来るカフェ5選
こんにちは!夫、二人の子供と一緒に香港生活を送るChieです。紅磡(ホンハム)エリアは早い時間からやっているお店、意外に少ないんですよね~でも午前中しか時間がない、子供たちが帰ってくるまで近場でゆっくり過ごしたい、美味しい朝食と共にお友達と...
12
