MENU

白熱!第11回 「日本の運動会」に家族で参加してきました💪 

2025年3月2日(日)、香港のIndian Recreation Clubにて、第11回「日本の運動会」が開催されました。紅白チーム対抗戦など、チームワークや交流を楽しむ素敵なプログラムが盛りだくさんでした。このイベントに参加した私たちは、日本の伝統的な競技を楽しむことで、家族の絆を深める素敵な時間を過ごすことができました。子供たちも大人たちも心から楽しんでいて、童心にかえって懐かしい思い出を共有する貴重な機会となりました。

今年は500人ほどの参加者がいたそうです!

目次

 プログラム

  1. 子どもたまいれ
  2. ムカデ競争
  3. こども綱引き
  4. チーム対抗綱引き
  5. 子どもかけっこ
  6. 男女混合リレー予選
  7. 借り物競争
  8. 物取り合戦
  9. 障害物リレー
  10. 飴くい競争
  11. 騎馬戦
  12. 男女混合リレー決勝

子どもたまいれ

ピー!のホイッスルの合図と共に子供たちが一斉に投げる投げる!小学生以下のちびっ子たちも夢中でエイヤッ!そんな子供たちの愛らしい姿に周りの大人たちはみんな笑顔。

ムカデ競争

1チーム8人で競うムカデ競争。「いち!に!いち!に!」息をそろえて出発!
小学生チームも大人に負けじと猛追。一番先頭を任せられた私ですが歩幅が小さすぎて一番ビリになっちゃった…でも楽しかったからいいよね!(笑)

こども綱引

小さな手にでっかい綱。上手に引っ張れるかな?少し心配したけどみんな相手チームに負けじとウンショ!ウンショ!勝ったチームは大喜び!みんなよく頑張ったね。

チーム対抗綱引き

これぞ 日本の運動会!目玉プログラムの一つである大人綱引きはもの凄い迫力(中学生以上参加可)。トーナメント戦で行われ、全チームが参加。
全体重を乗せ、引っ張りまくった私は翌日筋肉痛にやられました。

子どもかけっこ

ざっくりと年齢、体格ごとに分けられた6人1組の子どもたちでよーいドン!
トラック半周を走った先には筆記用具のプレゼントが待っていました、ありがたや…みんな上手にカーブを走る中、娘は猪突猛進!観客席を飛び抜け、真っすぐ突き進んで行きました(笑)

男女混合リレー予選

日本の運動会、メインイベント!1チーム男性4人女性4人の計8人で行われる大人リレー。
大人の本気走りはとにかく燃えました!滑りやすい芝生のカーブ。大人が本気で走ると転ぶ人続出、靴も脱げまくり。上位6チームが挑める決勝戦に向けて全チームが駆け抜けました!

借り物競争

5歳~中学生までが参加できる借り物競争。「ボールペン」「帽子をかぶっている人」など様々なお題が飛び交う中、息子が引いたのは「ともだち」。会場にいる自分のともだちはみんな競技参加中で見つからずオロオロ…そんな中、同じチームの陽気なリーダーが「俺たち、ともだちだろ!」と名乗り出てくれ、1位でゴール!やったね!

物取り合戦

16歳以上の男子のみが参加できるこの競技、もの凄い迫力、その名の通り‘’合戦‘’。
中央に置かれたタイヤなどを求めて男性陣が一斉に走り出す様は圧巻!
あの気迫と緊張感は忘れられません。

障害物リレー

網くぐり→おたまピンポン→グルグル棒→袋飛び→二人三脚→ゴール!
各障害をクリアしてバトンをつなぐこのリレーは見ていてとにかく楽しい。私の夫はおたまピンポンで参加。ピンポンボールを落とす人続出の中、すり足でなんなくクリア!みんな童心にかえったような弾ける笑顔で楽しんでいました。

飴くい競争

昔懐かしい飴くい競争。小麦粉に埋まった飴を求めてみんなお顔が真っ白け!!
自ら顔面ダイブする方も続出で大爆笑!子供も大人もめちゃくちゃ良い顔してました。

騎馬戦

こちらもなかなかの気迫!各馬たちが騎手を乗せて立ち上がった姿は圧巻でした。
紅と白の帽子を取り合う紅白対決。四方八方から狙い狙われる駆け引き。帽子を奪った瞬間、ヨッシャー!

男女混合リレー決勝

予選上位6チームで行われた決勝戦。なんと私たちチームも出場。とにかく白熱!感動!
またもや靴が脱げ、転び、バトンを落とし、色んなドラマが各チームにありました。もちろん私も見事に転びました(笑)
我々は惜しくも3位に終わりましたが、お互いの健闘を称え合い、ハイタッチした時の感動たるや!優勝したチームの皆さんおめでとう!

炎天下の中、みんなで気持ちよく汗を流した後は、いよいよ成績発表と閉会式です。

2025年の優勝チームは、、、、、、

チーム「おかえり&home」!

おめでとうございます!そして、みなさんお疲れ様でした!
今年参加が叶わなかった方々は、周りの大切な人たちをお誘いあわせの上、来年は是非ご参加ください。
お会いできるのを楽しみにしてます!

このイベントは、2010年に「お祭り同好会」によって始まり、日本文化の一つである運動会を香港在住の子供たちや国際的なコミュニティに体験してもらうことを目的としています。現在は「JAPAN SPORTS FES」として運営されています。

#日本の運動会, #香港イベント, #チームワーク, #伝統的な競技, #家族の絆, #童心, #JAPANSPORTSFES, #国際コミュニティ, #運動会体験 #リレー, #騎馬戦, #飴食い競争, #障害物リレー, #物取り合戦, #借り物競争, #かけっこ, #綱引き, #たまいれ, #ムカデ競争


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

香港在住。夫、2人の子供と香港Lifeを満喫中。

Author Profile

目次